もうすぐ8月になりますね、これからさらに暑くなっていきますね。
夏は好きなんですが、暑いのは嫌いです。
暑さも虫もいなかったら最高なんですけどね…
さて今回はメルカリで使える発送方法を紹介します。
スマートレターとは
今回紹介するのはスマートレターです。
スマートレターはこんな感じの封筒になります。
見た目はレターパックに似ていますね。
実際スマートレターはレターパックライトの下位互換的なものだと思っています(レターって言ってるし)。
実際にスマートレターとは何か説明していきます。
大きさは25×17cm(A5サイズ)、厚さは2cmまで、重さは1キロまでの荷物を送れます。
レターと名が付くだけあって、信書も送れます。現金は裏面にNGと書かれています。
また、過去に実際にあったトラブルなのですが、スマートレターには速達同等レベルだと思い込んでいる人がいて、「もう届いているはずですよね、評価してください」と言われたことがあります。
スマートレターは定形外郵便と同じ扱いなので、速達が欲しいなら定形郵便でオプションを付けるかレターパックプラスの利用をおすすめします。
利用する際は専用封筒が必要になりますが、これはコンビニや郵便局で購入できます。
お届け先に相手の住所(郵便番号は欄の少し上に記入欄があります)を書き、ご依頼主のところには自分の住所を書きましょう。
そしてポスト投函可能なのでいつでも送れます。
封筒の中に入る大体の目安ですが、文庫本なら2冊、CDやDVDなら1枚入ります。
まとめ
スマートレターは小さいものを送る際にとても便利です。
一時期私も結構な頻度で使っていました。
スマートレターと似た発送方法にクリックポストがあります。
クリックポストは信書は送れませんが、スマートレターよりも安い164円で一回り大きいA4サイズまで送れます。
時間があればこちらもチェックしてください!